• ホーム
  • OISCA とは
  • 各地の活動
  • REPORT
  • STAFF
  • タイ王国概要
  • JOIN US
  • オイスカタイ関連ブログ
  • Link

OISCA Thailand

The Organization for Industrial Spiritual and Cultural Advancement

Feeds:
投稿
コメント

各地の活動

オイスカタイでの活動を紹介します。

北部タイ(チェンライ、チェンマイ、ランプーン、ランパーン)  

ランプーン研修センターを中心に活動を展ball-face.jpgball-face.jpg開

ball-face.jpg大きく育ちますように大きく育ちますように     lam4.jpg     crai3.jpg  

・CFP活動
・CFP製品作成・販売
・農業をベースにした環境キャンプball-face.jpgball-face.jpgball-face.jpgball-face.jpg
・日本への派遣前研修

東北タイ(スリン、コンケン)

ネイチャーゲームをふんだんに取り入れたキャンプと地域とのネットワークが活動の魅力

大きく育ちますように     rahan3         rahan2     

・CFP活動
・環境キャンプ
・「足るを知る」農業プロジェクト
・エコバックやエコ製品の作成・販売
・現地NGOとの協働
・学生ボランティア受け入れ

タイ中央部(アユタヤ、チャイナット)

バンコク近郊という地理的条件を生かしたショートプログラムの実施。
                     
苗木募金など自立に向けた取り組みも特徴。

11.jpg     chainat1

・CFP活動
・タイと日本の子供たちとの交流
・学校以外にお寺や博物館に植林
・苗木募金植林地域 

タイ南部(ラノーン)

海の森マングローブ林での植林を村人を中心に実施。
                     植林規模も大きく、温暖化対策としての効果も期待される。

ranong11.jpg  ranong9.jpg  plant1.jpg

・CFP活動
・コミュニティ・フォレスト
・企業との協働植林
・CFPグッズの作成と販売

広告

いいね:

いいね 読み込み中...

This page has the following sub pages.

  • タイ東北部
  • タイ北部
  • タイ中央部
  • タイ南部
  • SAWAN

  • 固定ページ

    • OISCA とは
      • ABOUT US
      • HISTORY
      • 所在地&連絡・お問合せ先
      • 活動内容
      • オイスカタイ・オリジナル環境教育教材
      • 研修生OBの活躍
      • エコプロダクト
        • how to 草木染
    • 各地の活動
      • タイ東北部
        • KHONKAEN
        • SURIN
        • Report (タイ東北部活動報告)
      • タイ北部
        • ランプーン農林業センター
          • 30日間ボランティア
        • Report (タイ北部活動報告)
        • 植林地 報告
      • タイ中央部
        • Report (タイ中央部活動報告)
        • タイ洪水被災地の支援状況
      • タイ南部
        • Report (2009~10)
        • Report (2011 ~ )
        • DUNLOP チームエナセーブ
        • マングローブ植林地 変遷報告
      • SAWAN
        • SAWAN Report (活動報告)
    • REPORT
      • 17日間大学生ボランティア
      • Report (2008~2009.Aug.)
    • STAFF
    • タイ王国概要
      • タイの森林
      • マングローブについて
    • JOIN US
      • 企業や労働組合等の支援例
    • オイスカタイ関連ブログ
    • Link
  • 人気ページ ベスト3

    • Report (タイ北部活動報告)
    • タイの森林
  • 広告

WordPress.com Blog.

WPThemes.


プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。